暮らしの保健室 クリスマスコンサート

みなさまこんにちは。Renaです。
本格的な冬を迎え、手足が冷え冷えです。。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は、すっかり日が経ってしまいましたが・・・
先日開催された、新宿の暮らしの保健室にてクリスマスコンサートの感想を書きたいと思います。

今年の7月以来、2回目のコンサート。前回来てくださった方も沢山いらして元気そうなお顔が見れてとっても嬉しかったです。
初めての方も、何かと忙しい時期ですが、足をお運び頂き、とても嬉しかったです。*_ _)

今回も、クラシックを中心としたプログラムでした。あまり知られていないけれど素敵な曲など、冬にぴったりな曲を演奏させて頂きました。⛄️

プログラム🎄

シューベルト:アヴェマリア
チャイコフスキー:メロディー
アルベニス:タンゴ
ポンセ:エストレリータ
〜クリスマスソング〜
ウィンターワンダーランド
ママがサンタにキスした
赤鼻のトナカイ
ピアソラ:リベルタンゴ
★アンコール
ブラームス:ハンガリー舞曲

そして毎回恒例?となった手話と音楽のコーナーでは
赤鼻のトナカイを皆さんと一緒に大合奏しました♪

音楽を通して皆さんと一体となり、心も体もぽかぽか。少し早いクリスマスを感じ
とても楽しい会になりました。

そしてそして

暮らしの保健室の創設者でもあり室長の、
大好きな秋山さんも来てくださいました。

スタッフの皆さまをはじめ、保健室のあたたかい雰囲気が、本当に大好きです。
引き続き、音楽を通して 地域活動や社会的な心の癒しになるようなあたたかな時間をお届けできるよう
活動をしていきます。
暮らしの保健室でのコンサートは、定期開催の予定です🎶

公式LINEはじめました!

レナグリーフケアミュージックの公式LINEをはじめました。
ブログや演奏動画の更新や、グリーフケアに関する最新情報、イベント情報などお届けします。
(お知らせに頻度は多くないので、ご安心ください。)
ぜひ、下記QRコードからお友だち登録してください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次